company
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました(2025年3月)
健康宣言登録 2023年5月
| 健康関連指標と目標 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 目標値 |
|---|---|---|---|---|
| 定期健康診断受診率 |
100% |
100% |
100% |
100% |
| 特定保健指導該当率 |
27.3% |
33.3% |
36.4% |
25%以下 |
| 特定保健指導実施率 |
100% |
100% |
75% |
100% |
| メタボリックシンドローム該当率 |
36.4% |
33.3% |
45.5% |
30%以下 |
| 腹囲リスク保有率 |
72.7% |
66.7% |
81.8% |
60%以下 |
| 血圧リスク保有率 |
36.4% |
50.0% |
72.7% |
35%以下 |
| 代謝(血糖) リスク保有率 |
18.2% |
25.0% |
27.3% |
20%以下 |
| 脂質リスク保有率 |
54.6% |
66.7% |
63.6% |
50%以下 |
| 肝機能リスク保有率 |
18.2% |
25.0% |
36.4% |
20%以下 |
| 喫煙習慣がある者の割合 |
45.5% |
41.7% |
45.5% |
35%以下 |
| 評価項目と検証結果 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 前年度比 |
|---|---|---|---|---|
| ストレスチェック受検率 |
実施なし |
100% |
100% |
― |
| 高ストレス者産業医による面談数 |
0名 |
0名 |
0名 |
― |
| 年間平均残業時間(1人当たり) |
27H |
22H |
20H |
-2H |
| 傷病による求職者数 |
0件 |
0件 |
0件 |
― |
| 労働災害件数 |
0件 |
0件 |
0件 |
― |
| 離職率 |
0.08% |
0.07% |
0% |
-0.07% |
| メタボ該当者率 |
36.4% |
33.3% |
45.5% |
+12.2% |
| 健康診断有所見者に対する保健指導実施率 |
100% |
100% |
100% |
― |
| 特定保健指導該当者 |
3名 |
3名 |
3名 |
― |
| 特定保健指導実施率 |
100% |
100% |
75% |
-25% |
| 朝食欠食率 |
14.3% |
21.5% |
15.4% |
-6.1% |
| ヘルスリテラシー研修参加率 |
43% |
36% |
46% |
+10% |

①定期健康診断付加健診・婦人科健診費用全額補助

②禁煙ポスター設置:禁煙率低下促進

③自動販売機設置:栄養補助による朝食欠食率改善

④野菜ジュース・特定保健用食品配布:食生活改善

⑤体組成計・血圧計の設置

⑥ストレスチェック実施:高ストレス者低下

⑦ボーリング大会&懇親会開催:運動促進コミュニケーション

⑧階段用消費カロリーステッカの貼付:運動促進

⑨汚物処理キットの配布:感染予防対策

⑩熱中症対策飴の配布